カートをみる マイページへログイン ショッピングガイド お問い合せ お客様の声 サイトマップ
RSS
 

しみとりパワーUPとノーベル賞の発想

10月はノーベル賞発表の月でしたが、人々の期待にそぐわず、平和賞以外に日本人の受賞はありませんでした。

しかし、AIの発展に寄与したことで物理学賞を受賞した3人の学者の一人、トロント大学のジェフリー・ヒントン名誉教授が技術者の心構えに関して述べた言葉には感銘を受け、納得しました。

多くの学者は奇抜なものと見放したが、ヒントン氏は違った。アイディアというものは間違いと証明されるまでは捨ててはいけないと考えたそうだ。いわく「古いアイデアは新しい」。(『天声人語:朝日新聞』)

この発想と信念は「しみとりハワーUP」を世に初めて紹介したときから、30余年ずっと固執し続けているところで、ここに来て、更にヒントン教授の言葉で確信をえました。

初めの頃、シミやしつこい汚れを落とすには 
 ◎汚れの種類・性質を見分けて、それに合った洗浄剤を選ばなければならない
 ◎汚れは千差万別であるから、洗浄方法も千差万別である
と言われ、それ故、しみ取りは特別な技術・能力が必要であるとされ、「プロ」と称する一部の人たちが持てはやされていました。
そんな状況でしたから、一般消費者が口をはさむことはできませんでした。大事なものを高額な費用を払って依頼しても、不満の残る結果に、ただ泣き寝入りするだけといったようなことが多々ありました。

「しみとりパワーUP」は、そういう社会状況の中で発表しました。それより前から工業分野や生協などに紹介して好評を博していましたが、それぞれ事情があって取り扱いできなくなったということで、ネットショップを立ち上げたのです。

そこで、すぐに妨害に会いました。ネット上に反対意見が出されたのです。
「何でも落ちるなんていうものはあり得ない。何か毒物が入っているに違いない」
どうも、家政学部でシミ落しの手法を学んだ方の意見のようです。

また、生協の購買担当者は
「大手メーカーしか信じられないから。得体の知れないメーカーの物なんて扱えない」
と公言して憚らなかったのです。実際は、生協の会員の間で認められ、広がっていったのに、会員の評価を打ち消したのです。これでは、もう生協そのものが信じられなくなってしまいました。

以来、ネット上で紹介を続けていますが、実に多くの消費者の声が寄せられています。
毒物⇒手荒れ、の問題は、一つも寄せられていません。
大手化学メーカーの研究室で、そこで使用している幾つかの手掌洗剤よりも手荒れは少ないとの結果を得ています。
また、水害で泥汚れにまみれ、思い出のブランドバッグだから何としてももとのようにきれいにしたいと、数社の大手メーカーからも見放された後、問い合わされた消費者が、大喜びで感謝の連絡をしてくれたこともあります。

正に「しみとりパワーUP」のアイデアは「間違い」と証明されたのではなく、現段階では正しいかったと評価されたと言えるのだと、思っています。
それこそ、「苦節30余年」の結果であろうと、一人内心でほくそ笑んでいると言ったところです。



コメント

[コメント記入欄はこちら]

コメントはまだありません。
名前:
URL:
コメント:
 

ページトップへ